学校日記


検索
カテゴリ:K's Room
運動会!
DSC_2617

DSC_4691

 待ちに待った運動会を開催することができました。子供たちはそれを感じさせず、精いっぱいの声を出し、全力を尽くして演技している姿に感動しました。
 本番もそうですが、今日までに至る過程の中で、子供たちは、心を一つにして、みんなで輝いてきました。そのような子供たちに大きな大きな拍手をお送ります。

公開日:2025年10月17日 16:00:00

カテゴリ:K's Room
たし算?ひき算?
2IMG_6142

2IMG_6144

 今日は、1年生の算数の授業です。3つの数の計算をしています。前回までは、たし算が二つ、あるいは、ひき算が二つの計算でしたが、今回は、たし算とひき算が混ざった計算でした(10-3+1)。以前と比べて、だんだんと問題が難しくなり、間違えてしまうこともありますが、ヒントを出すと、すらすらと解く姿が見られました。最後まであきらめずに取り組む姿勢が、すばらしかったです。

公開日:2025年10月16日 17:00:00
更新日:2025年10月16日 18:16:30

カテゴリ:K's Room
本日 16日(木) の運動会を明日に延期いたします。
IMG_6140

IMG_6139

天候不順やグラウンド不良のため、本日 16日(木) の運動会を明日に延期いたします。

公開日:2025年10月16日 06:00:00

カテゴリ:K's Room
位をそろえる!
2IMG_6132

2IMG_6133

 3年生の算数の授業です。今日は、かけ算の筆算のやり方を学んでいます。二桁✖一桁のかけ算(23✖3)だったので、一桁の数字を書く位置がどこなのかを考えていました。
 子供たちは、たし算やひき算で学んだことを思い出しながら、「位をそろえる」と答えていました。今までの学びがつながり、生かすことができました 。

公開日:2025年10月15日 17:00:00
更新日:2025年10月15日 18:29:37

カテゴリ:K's Room
一緒に!
2IMG_6117

2IMG_6121

2IMG_6124

 5年生が年長さんと一緒に運動会の種目「ぐるぐる31(台風の目)」を練習しました。5年生と年長さんが棒を持ちながら一緒に走るので、スピードの調節やコーナーの回り方が難しいのですが、年長さんのペースに合わせようとしている姿が見られました。さすが、5年生です。本番も今日のようにできるといいですね。
 練習の後は、みんなが楽しみにしていた?鬼ごっこをやりました。どの年代の子も楽しめる遊びです。年長さんも鬼を希望して、5年生を追いかけていました。みんな仲良く過ごし、素敵な笑顔でした。

公開日:2025年10月14日 17:00:00
更新日:2025年10月14日 18:20:26

カテゴリ:K's Room
WAになって踊ろう!
IMG_6109

IMG_6111

IMG_6113

 3・4年生が運動会のダンス(表現)の練習をしています。本番まであと少しなので、細かい動きを確認しています。以前よりも声が大きくなり、動きもダイナミックになっているので、本番では、さらに盛り上がることでしょう。期待しています!

公開日:2025年10月10日 18:00:00

カテゴリ:K's Room
歯を大切に!
2IMG_6097

2IMG_6106

2IMG_6103

 神奈川歯科大学短期大学部の学生が、歯科保健指導を2年生に行いました。
 子供たちは、歯の生え変わりを知ったり、歯と口の役割を考えたり、自分の口腔内を観察したり、鏡を見ながら磨いたりしました。盛りだくさんの内容でしたが、子供たちは、話をよく聴き、歯の磨き方を学んでいました。
 ちなみに、口と歯の役割は、「1 食べる 2 話す 3 表情をつくる 4 力を出す」でした。 
 上手な歯の磨き方は、「1 毛先を歯面にまっすぐにあてる 2 軽い力で磨く 3(   )さく動かす」でした。ここで問題です。(   )に入る漢字一文字は?
 子供たちは、学んだことをさっそく、給食後の歯磨きに生かしていました。すばらしいですね。

( 答え 「小」 )

公開日:2025年10月09日 13:00:00
更新日:2025年10月09日 16:38:28

カテゴリ:K's Room
全体練習!
IMG_6075

IMG_6078

IMG_6080

IMG_6087

 今日は、運動会の全体練習でした。まず、開会式と閉会式を行い、その後に、運動会の歌と箱根体操、応援タイムを行いました。最初で最後の全体練習なので、子供たちも(先生たちも)集中して取り組んでいました。
 開閉会式では、代表児童の司会進行のもと、スムーズに行うことができました。
 応援タイムは、今までとやり方を変えて、子供たちが他の色の応援を近くで見れるようにしたり、互いにエールを送ることができるようにしたりしました。それぞれ色の個性が出ていた応援だったので、本番がさらに楽しみになりました。

公開日:2025年10月08日 17:00:00
更新日:2025年10月08日 18:37:32

カテゴリ:K's Room
赤・青・黄
5IMG_6062

2IMG_6073

2IMG_6072

 昼休み、運動会の色(赤・青・黄)ごとに分かれて、応援グッズを作りました。赤組は、応援歌などが書かれた赤い紙をうちわに貼りました。青組は、青のフェイスタオルなどをそのまま使います。黄組は、応援歌などが書かれた黄色の紙をペットボトルに貼り、中にビーズを入れました。
 応援グッズの準備ができた色から、実際にそのグッズを使って応援練習をしたところ、どの色も、今までより声が出ているように感じました(応援グッズのおかげ?)。
 本番に向けて、だんだんと気持ちが高まっています。

公開日:2025年10月07日 16:00:00
更新日:2025年10月07日 17:40:30

カテゴリ:K's Room
彩り
IMG_6053

IMG_6055

 昨日、お花ボランティアの方が来校し、新しい草花を生けてくださいました。ユリ、カーネーション、リンドウ、ストレリチアなどもあり、華やかな彩りになりました。校舎内全体が明るくなります。「ムラサキシキブ」という名の植物もあり、思わず、どのようなものか調べてしまいました。お花ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

公開日:2025年10月03日 18:00:00
更新日:2025年10月03日 19:05:36