カテゴリ:今日の給食
9月29日(金) 今日の給食
カテゴリ:今日の給食
9月29日(金) 今日の給食
【今日の献立】
炊き込みごはん 牛乳 お月見汁 サワラのみそマヨ焼き
【栄養士から一言】
十五夜は、きれいな月を鑑賞しながら、農作物などの収穫を月に感謝する日本の行事です。平安時代に、中国の中秋節の「月を眺めながら茶や餅を食べる」という行事が伝わったものが、始まりのようです。江戸時代になり、平安貴族だけで行われていた十五夜の行事が庶民にも広まり、貴族は月を見ながら宴会を楽しみ、庶民が作物の収穫を月に感謝したり、豊作を祈ったりする日となりました。また、当時は月への信仰があり、月の神である月読命(つくよみのみこと)が農耕の神でもあったので、十五夜は月の神に対して感謝・祈願する日でもあったようです。
公開日:2023年09月29日 14:00:00