カテゴリ:K's Room
いろいろ感じたことをずらずらと

登校班1.jpg

登校班2.jpg

登校班3.jpg

 今日もすっきりしない天気で、昨年の夏に交差点で追突され痛めた首がシクシク痛んでいます。それ以来運転中はバックミラーをよく見て警戒するようになってしまったのですが、今日は本校の職員の車が後ろにいたので安心して山道を上がってきました。少しずつ車の通行量も増えてきた感じで、二宮を出発する時刻も仙小の時と同じになりました。
 途中、仙小の養護教諭の先生の車を見かけましたが、「あれ? こんなに早くどうして?」と思いました。おそらくコロナ対策の朝の準備で早い出勤となっているのだと思います。この状況下で、どの学校でも一人職である養護教諭の先生は本当に大変です。過度な負担がいかないよう、職員みんなで分担して校内での感染症予防に取り組んでいかないといけないなと改めて感じます。

◆昨日は初めて宮城野公民館を訪れる機会がありました。コロナの関係で子供たちもなかなか地域に出ての学習ができないでいますが、私の方も宮城野保育園を訪れた以外は地域に出ることがなく、学校関係者にごあいさつもできていないままでした。
 昨日は19時から宮城野地域青少年育成会総会があり、担当の先生とともに出席したのですが、会の進行をされていたのは昼間お世話になった学校評議員の方で、ほかにも青少年指導員として評議員の方が1名参加されていました。学校においても地域においても要となり、昼夜子供たちのために活動してくださり、頭が下がる思いです。また、帰り際に数名の地域の方々からごあいさつを受けました。本来であれば4月に広げていく人間関係が、ようやくここにきて広がり始めたと感じる一日となりました。今後もよろしくお願いいたします。

◆今日は朝から登校班会議があり、「強羅・早雲山」「温泉」「箱根」「さくら」「うすい」「あずま」の地区ごとに集まって、自己紹介や班での約束事の確認、班のめあてを決めるなどをしました。高学年の児童を中心に、静かに淡々と話し合いが進められていました。低学年の子供たちもしっかり上級生の話に耳を傾けているところが素晴らしかったです。
 また、校長室からは運動場での体育の授業の様子がよく見えます。見ていて一つ感じていることがあります。それは先生が指示を出してから集合する時間が早いということです。今日も2年生がダッシュで集合している様子が見えました。すぐ集まれるということは、子供たちが周りをよく見ていたり集中していたりするからです。さらに、運動場で座って集合したときにありがちな「砂いじりをする」様子があまり見られません。休み時間が終わると、校庭で遊んでいた子供たちが全力疾走で校舎にかけこむ様子もすごいです。何気なく窓の外を眺めているだけで、子供たちの良いところがどんどん発見されて嬉しい気分になります。


 今日で通常登校の一週間が終わります。ここまで子供たちの様子を見てきて感じることですが、ここまで子供が落ち着いた状態で学校に戻ってくるとは正直思っていませんでした。もっと疲れていたり心が荒れていたりする子が多いかと予想していましたが、本当にスムーズに再開ができました。DVDによる学習や段階的な再開などの成果もありますが、何よりも休校中にご家庭・地域がしっかり子供たちに寄り添ってくださったおかげだと思います。改めて皆様には感謝申し上げます。

公開日:2020年06月26日 10:00:00