カテゴリ:K's Room
学校評議員会を開催しました
今日は梅雨空が戻ってきてしまいました。日によって気温の差があり、寒がりの私は足元の電気ストープをときどき点けて事務仕事を行っていました。熱中症の心配をする季節がやってくるのは嫌ですが、早く梅雨は明けてほしい気もします。ただ、子供たちは梅雨に関係なく意欲的に活動しているようで、放課後の職員打合せでは「今日の委員会活動で5年生・6年生がとてもよい意見を出してくれた。」「1年生によく声をかけてくれる上級生がいて、ありがたい。」など、子供たちの良さや頑張りの報告が先生たちからありました。学校が再開して今日で10日目、子供たちもいよいよエンジンがかかってきたようです。
さて、今日の午後は、臨時休校もありなかなか開催できなかった第一回の学校評議員会を開催し、ようやく6名の評議員さんに委嘱状をお渡しすることができました。PTA会長さん以外は、昨年度と同じ方々になります。今日は最初ですので、学校再開後の子供たちの学習の様子を見ていただき、学校運営等についてのご感想やご意見をいただきました。知っている方々が教室に見に来てくれてうれしそうにしている子供がたくさんいました。
評議員さんからは、主にコロナ対策の質問や話題が多く出されました。今後の学校行事やスクールバスのこと、学校における新しい生活様式の徹底等などです。いただいたご意見を参考にして、行事が中止になった場合など、どんな場面で子供たちを活躍させていくのか、子供たちの力をつけていくのか、今後も状況に応じて検討を重ねていきたいと思います。評議員の皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。
公開日:2020年06月25日 16:00:00
更新日:2020年06月25日 17:20:20